暑い日が続きますが、皆さまはどうお過ごしですか? 

 夏は海や花火大会などイベントも多いですよね。
普段履かないようなヒールや厚底のサンダル、下駄などを履いてらっしゃる方をよく見かけます。  もし履いているとしたらとても身体がしんどくなりませんか? 

 生物学的には、ただでさえ二足歩行は身体に負荷のかかり、
きわめて不安定な歩き方だと言われています。 
両足に全体重を支えるわけですから、
バランスのとれた歩行をしないとさまざまな箇所で障害が発生します。 
たとえば腰痛なんてそうですよね。
厚底のサンダルを履く若い女性の多くが腰痛を感じてらっしゃるといいます。 
厚底サンダルだけではありません。
脱げやすい靴はとくにそうですが、
足指に力が入って足の疲労感が相当なものになるのです。 
オシャレや脚長効果のために、厚底の靴を履いてしまう気持ちもわかるのですが、
いびつな歩行を強いられるような靴を履き続けると
深刻な健康問題を引き起こすことがあるから注意が必要です。  とは言っても仕事で履かなければならない時もあると思います。  先日、当サロンに来られる方が主演公演されるということで
宝塚歌劇を観てきたのですが酷使してますね、身体…。  ジェンヌの衣装は華やかですけど、重そうだし、男役の方
も結構な高さのヒールなんですよね。そしてあの激しい立ち回り…
なんと不安定な事か!  不安定な身体を支えるためにはしっかりとした
トレーニングとケアはかかせません。  ジェンヌでなくとも不安定なサンダルやヒールをよく履く方は
自覚症状がなくても負担をため込んでいます。  定期的なケアでオシャレができる身体を維持していきましょう(^O^)/